HighBridge’s blog

勉強の記録

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2021/7/28

[研究] ・EEPROMに鍵を格納するようにして、ボードの中に記録をすること。 ・eeprom.cにConfigWriteSKeyとConfigReadSKeyを作る。(ConfigReadXXXとかを参考に作っていく。 ・read_word_fromは4バイトずつ取り出せるので、0, +4, +8, +12で全部いける。 ・aes…

2021/7/27

[研究] ・リプレイ攻撃がseqで対処できる解釈 -> seqは2バイト確保しており、2^16乗回分のseqがあるので、 それがMACに反映されている。よってあるメッセージを傍聴して再び送ろうとしたら、2^16乗回分のが終わった後になるので困難。 -> 2の16乗が終わって…

Pythonの環境メモ

・pyenvでversionを指定してpythonを管理している。 ・pyenvでanaconda3-2020-11をインストールしていて、仮想環境をanacondaで作っているので、環境がanaconda3-2020-11の中でできている。 ・pyenvで他のpythonをインストールしてから仮想環境がanaconda上…

2021/7/26

[OSと仮想化特論] ファイルシステムの作成を行なった。 -> step3までできた。 課題全部完了! -> あと講義1つだけ 残りのタスク ・研究進める -> パワポ作成 -> 中間発表 ・データサイエンス演習のレポート -> パワポ作成 -> プレゼン ・計算機システム特論…

2021/7/25

[計算機システム特論Ⅱ] ・CRのアルゴリズム リーダー選択問題(分散システムにおいて復活のトークンを固定してしまうと、そのトークンがダメになると他もダメになるので固定せずにリーダーを選択する必要がある)において、通信計算量を少なくして動作するアル…

2021/7/24

[情報数学] ・suffix treeの構築(単純ののみ) ・ukkonenアルゴリズムの改良の規則3で追加しているのが、どういうルールなのかわかっていない。 ・接尾辞リンクを使用すると計算量がO(n)になるらしい ・レポート完了 [計算機システム特論Ⅱ] ・レポート(2),(3…

2021/7/23

研究 [やったこと] ・パケットのフォーマットの確認(まとめ) ・seqの判定 -> 受信バッファのseq > eeprom seqであれば 受信バッファseqをeepromに保存する(吉本さんの論文から) ・command.cの278でexpand_messageの処理で引数のtx_buffer+10がポインタ渡し?…

2021/7/21

バックエンド ・Gopher道場 2の基本構文終わり。 [演習] 奇数偶数 https://play.golang.org/p/ZSoPB2HV9YE おみくじプログラムを作る https://play.golang.org/p/KK3bLFQL_qQ メモ ・Goは型のない定数が存在すること。 ・大量の分岐はswitch-caseで書いた方…

2021/7/20

・フロント 【モダンJavaScript #1】新章開幕!最も独学が難しい分野を徹底解説していきます!【フロントエンドエンジニア講座】 - YouTube ・バックエンド Gopher道場 ・定数のところまで。 ・研究 コマンドの挙動のコードの確認ができた。-> 実際にセキュ…